硬くなった汚れのことを言う

>

医師に口内を見てもらう

病気を発見できるメリット

クリーニングの時は、歯医者が口内を隅々までチェックしてくれます。
そして歯石が残っているかだけでなく、虫歯の有無を調べてくれるので任せてください。
もし虫歯が見つかった場合はすみやかに治療が始まり、これ以上悪化することはありません。
またどんなに小さな虫歯でも発見できる面が、クリーニングのメリットです。

虫歯になると痛みを感じますが、それは悪化している虫歯の場合です。
初期症状の虫歯は痛みがなく、見た目も変化がそこまでないので、自分で気づくのは難しいです。
そのため悪化させてしまう人が多く、痛みを感じてからようやく気づきます。
しかしそれでは遅いので、初期の時点で治療できるよう、定期的に歯医者に口内を見せましょう。

通院回数が減る

初期状態で虫歯を治療すると、痛みを抑えられる面がメリットです。
心身の負担を削減でき、何回も通院する必要がありません。
1回の治療で済むことが多く、面倒な手間を省けることも魅力でしょう。
さらに通院回数が減るということは、費用の削減にも効果を発揮します。
虫歯が悪化すると何回も通院しなければならず、そのたびに治療費が発生します。

こうならないために、定期的にクリーニングを受けに行くべきだと言われます。
歯石を綺麗に除去できる上に、口内のチェックも受けられるなんてメリットが多いですね。
クリーニングは3か月に1回ぐらいの頻度で行くと、口内の綺麗な状態を維持しやすいです。
それ以上間隔が空かないよう、スケジュールを調整しましょう。


この記事をシェアする

TOPへ戻る↑